杜仲の青汁TochuGreen【スティック】
5つのこだわり
1. 100%国産杜仲茶葉使用
現在ある杜仲茶及び杜仲茶製品のほぼ100%が中国産の茶葉を使用しています。
しかしTochuGreenは一時期の杜仲茶ブームが去ったあと激減した日本の杜仲農家をサポートすべく、国産杜仲緑葉にこだわっています。
2. 添加物ゼロ
通常のお茶の粉末には、風味増しや袋詰めの都合上添加物が入っていることがほとんどです。
TochuGreenはボトルタイプもスティックタイプも添加物ゼロにこだわり、誇りを持って製造しています。
3. ノンカフェイン
TochuGreenはノンカフェインなので時間を問わず飲むことが出来ます。
体への負担も無く年配の方まで美味しく召し上がっていただけます。
4. 完全無農薬
杜仲の木はトチュウ科トチュウ属トチュウという一科一属一種の世界的に見ても大変珍しい樹木です。
その杜仲に含まれるグッタベルカというゴム質の成分のおかげで、杜仲の木には害虫がつきません。
そのため、TochuGreenに使用されている国産杜仲緑葉はナチュラルな無農薬栽培でできています。
5. 杜仲茶ではなく杜仲緑葉の粉末パウダー
通常杜仲茶というと茶色ですがTochuGreenは緑色をしています。
TochuGreenが使用するのは、乾燥や焙煎をせず、杜仲緑葉を粉砕して作られた、抹茶の様な鮮やかな緑の粉末パウダーになります。
杜仲の特性
〈その1〉
トチュウ科トチュウ属トチュウと一科一属一種の世界的に見ても大変珍しい樹木です。
〈その2〉
中国の最も古い本草書(薬物の本)「神農本草経」にも登場する杜仲。
薬用人参と並ぶ代表的な漢方薬で昔から希少価値がある「高貴薬」として尊ばれています。
〈その3〉
杜仲全体にある白色のゴム質状の液体グッタペルカにより、杜仲の木には害虫がつきません。
それ故、ナチュラルな無農薬樹木です。
〈その4〉
TochuGreenは杜仲葉配糖体(ゲニポシド酸)をはじめ様々なビタミン・ミネラルが同時に摂取できます。
- この商品のレビュー ★★★★★ (1)
- この商品のレビュー ★★★★★
-
-
2020/02/25 めぐみさん ★★★★★
肥満外来で使われている救世主!ビープルフェスの際に、肥満外来で使われていると聞き気になってサンプルをいただいてからのお付き合いです。
お手洗い近くなりますし、デトックスも出来ている気がします。
いいですよ、とても気に入っております。
-